GRI 2: 一般開示事項 2021 |
2-1
|
組織の詳細
|
・統合報告書2024>会社情報、生産拠点と営業拠点
https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
|
2-2
|
組織のサステナビリティ報告の対象となる事業体
|
・第82期有価証券報告書>事業の内容、関係会社の状況 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
・統合報告書2024>主要グループ会社 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
|
2-3
|
報告期間、報告頻度、連絡先
|
・ESGデータ・方針>編集方針>報告期間、当サイトに関するお問い合わせ https://www.lixil.com/jp/impact/data/scope.html
|
2-4
|
情報の修正・訂正記述
|
・ESGデータブック2024>環境データ>中期目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
その他過去年度分のデータを更新した場合には、該当箇所に注釈をつけています。
|
2-5
|
外部保証
|
・ESGデータブック2024>独立した第三者保証報告書 https://www.lixil.com/jp/impact/library/pdf/LIXIL_ESG_databook2024_jp.pdf#page=30
|
2-6
|
活動、バリューチェーン、その他の取引関係
|
・統合報告書2024>About LIXIL、生産拠点と営業拠点 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・第82期有価証券報告書>事業の内容、関係会社の状況 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
・活動の基盤>サプライチェーンマネジメント>責任ある調達のための管理体制 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/supply_chain.html
|
2-7
|
従業員
|
・ESGデータブック2024>社会データ>雇用形態別従業員数、国別従業員数 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
2-8
|
従業員以外の労働者
|
・ESGデータブック2024>社会データ>雇用形態別従業員数 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
2-9
|
ガバナンス構造と構成
|
・統合報告書2024>取締役会の構成について、株式会社LIXILの取締役、コーポレート・ガバナンス体制 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・LIXILについて>コーポレート・ガバナンス>コーポレート・ガバナンス体制の概要 https://www.lixil.com/jp/about/governance/framework.html
・インパクト戦略>推進体制 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/structure.html
|
2-10
|
最高ガバナンス機関における指名と選出
|
・統合報告書2024>取締役会の構成について https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・LIXILコーポレートガバナンス基本方針>取締役会の構成、取締役候補者の指名及び取締役の解任方針、執行役及び代表執行役の選任・選定及び解任・解職方針、独立性基準 https://www.lixil.com/jp/about/governance/pdf/CorporateGovernanceGeneralPolicy_jp.pdf
|
2-11
|
最高ガバナンス機関の議長
|
・LIXILについて>コーポレート・ガバナンス>コーポレート・ガバナンス体制の概要 https://www.lixil.com/jp/about/governance/framework.html
|
2-12
|
インパクトのマネジメントの監督における最高ガバナンス機関の役割
|
・統合報告書2024>コーポレート・ガバナンス体制 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・インパクト戦略>推進体制 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/structure.html
・LIXILコーポレートガバナンス基本方針>取締役会の役割・責務、独立社外取締役の責務 https://www.lixil.com/jp/about/governance/pdf/CorporateGovernanceGeneralPolicy_jp.pdf
・TCFD・TNFD提言に基づく情報開示レポート https://www.lixil.com/jp/impact/environment/tcfd_tnfd.html
|
2-13
|
インパクトのマネジメントに関する責任の移譲
|
・統合報告書2024>コーポレート・ガバナンス体制 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・インパクト戦略>推進体制 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/structure.html
|
2-14
|
サステナビリティ報告における最高ガバナンス機関の役割
|
インパクト戦略に関する開示の最新年度の内容への更新にあたりインパクト戦略委員会の委員長による承認を受けています。
|
2-15
|
利益相反
|
・LIXILコーポレートガバナンス基本方針>取締役会の役割・責務、独立社外取締役の責務 https://www.lixil.com/jp/about/governance/pdf/CorporateGovernanceGeneralPolicy_jp.pdf
・コーポレート・ガバナンスに関する報告書>資本構成、社外取締役に関する事項 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/tdnet/2480558/00.pdf
|
2-16
|
重大な懸念事項の伝達
|
・LIXILについて>コーポレート・ガバナンス>コンプライアンス https://www.lixil.com/jp/about/governance/compliance.html
・ESGデータブック2024>ガバナンスデータ>懸念報告件数 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
2-17
|
最高ガバナンス機関の集合的知見
|
・統合報告書2024>近年のガバナンス改革の変遷、社外取締役の支援体制 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・活動の基盤>人権の尊重>是正・救済-人権リスク低減のための取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/h_rights.html
|
2-18
|
最高ガバナンス機関のパフォーマンス評価
|
・統合報告書2024>取締役会の実効性評価、ガバナンス委員会活動報告 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・LIXILコーポレートガバナンス基本方針>取締役会の実効性評価 https://www.lixil.com/jp/about/governance/pdf/CorporateGovernanceGeneralPolicy_jp.pdf
|
2-19
|
報酬方針
|
・統合報告書2024>役員報酬について https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・第82期有価証券報告書>役員の報酬等 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
|
2-20
|
報酬の決定プロセス
|
・統合報告書2024>役員報酬について https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
・第82期有価証券報告書>役員の報酬等 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
|
2-21
|
年間報酬総額の比率
|
・第82期有価証券報告書>役員の報酬等 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
|
2-22
|
持続可能な発展に向けた戦略に関する声明
|
・インパクト戦略>リーダーズメッセージ https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/ceo.html
・統合報告書2024>CEOメッセージ、CPOメッセージ https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
|
2-23
|
方針声明
|
・水の保全と環境保護>戦略、環境マネジメント、製品ライフサイクルを通じた環境負荷低減 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/environment_detail.html
・多様性の尊重>戦略 https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/inclusion_detail.html
・活動の基盤>品質と製品安全>考え方 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/product_safety.html
・活動の基盤>従業員の安全>考え方 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/work_safety.html
・活動の基盤>従業員の健康>考え方 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/wellbeing.html
・活動の基盤>人権の尊重>考え方・コミットメント https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/h_rights.html
・活動の基盤>サプライチェーンマネジメント>考え方 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/supply_chain.html
|
2-24
|
方針声明の実践
|
・水の保全と環境保護>ガバナンス、環境マネジメント、製品ライフサイクルを通じた環境負荷低減 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/environment_detail.html
・多様性の尊重>ガバナンス https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/inclusion_detail.html
・多様性の尊重>多様性と機会均等>インクルージョンの文化の定着に向けた取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/equal_opportunity.html
・活動の基盤>品質と製品安全>ガバナンス、ライフサイクル全体での品質管理、最高品質のものづくりとサービスの追求 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/product_safety.html
・活動の基盤>従業員の安全>ガバナンス、目標と実績、取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/work_safety.html
・活動の基盤>従業員の健康>ガバナンス、目標と実績、取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/wellbeing.html
・活動の基盤>人権の尊重>ガバナンス、人権デューデリジェンスのプロセス、アセスメント-人権リスクの特定、是正・救済-人権リスク低減のための取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/h_rights.html
・活動の基盤>サプライチェーンマネジメント>責任ある調達のための管理体制、責任ある調達アンケートと是正・支援、サプライヤーエンゲージメント、社内教育 バイヤー人材の育成 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/supply_chain.html
|
2-25
|
マイナスのインパクトの是正プロセス
|
・活動の基盤>人権の尊重>是正・救済-人権リスク低減のための取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/h_rights.html
・活動の基盤>サプライチェーンマネジメント>相談・通報制度 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/supply_chain.html
・LIXILについて>コーポレート・ガバナンス>コンプライアンス https://www.lixil.com/jp/about/governance/compliance.html
|
2-26
|
助言を求める制度および懸念を提起する制度
|
・LIXILについて>コーポレート・ガバナンス>コンプライアンス https://www.lixil.com/jp/about/governance/compliance.html
|
2-27
|
法規制遵守
|
・活動の基盤>品質と製品安全>重大製品事故発生時の対応 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/product_safety.html
・ESGデータブック2024>環境データ>環境法令違反 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
2-28
|
会員資格を持つ団体
|
・グローバルな衛生課題の解決>パートナーシップを通じたインパクトの拡大>国際的イニシアティブにおけるリーダーシップ https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/partnerships.html
・水の保全と環境保護>環境コミュニケーション>国内外のイニシアティブへの参加 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/environment_detail.html
・活動の基盤>ステークホルダーエンゲージメント>主なステークホルダー https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/stakeholder.html
|
2-29
|
ステークホルダー・エンゲージメントへのアプローチ
|
・活動の基盤>ステークホルダーエンゲージメント>考え方、主なステークホルダー https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/stakeholder.html
|
2-30
|
労働協約
|
・多様性の尊重>働きがいのある職場>労使関係 https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/rewarding_workplace.html
|
GRI 3: マテリアルな項目 2021 |
3-1
|
マテリアルな項目の決定プロセス
|
・インパクト戦略>LIXILが取り組む重要課題 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/issues.html
|
3-2
|
マテリアルな項目のリスト
|
・インパクト戦略>LIXILが取り組む重要課題 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/issues.html
|
マテリアルな項目 |
グローバルな衛生課題の解決 |
3-3
|
マテリアルな項目のマネジメント
|
・インパクト戦略>リーダーズメッセージ https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/ceo.html
・グローバルな衛生課題の解決>背景、戦略、ガバナンス、目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/sanitation_detail.html
・インパクト戦略>目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/kpi.html
|
203:間接的な経済的インパクト 2016 |
203-1
|
インフラ投資および支援サービス
|
・グローバルな衛生課題の解決>誰もがアクセスできる革新的な衛生ソリューション https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/solutions.html
・グローバルな衛生課題の解決>パートナーシップを通じたインパクトの拡大 https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/partnerships.html
・活動の基盤>ステークホルダーエンゲージメント>「3 つの優先取り組み分野」におけるステークホルダーとの協働 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/stakeholder.html
|
203-2
|
著しい間接的な経済的インパクト
|
・グローバルな衛生課題の解決>誰もがアクセスできる革新的な衛生ソリューション https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/solutions.html
・グローバルな衛生課題の解決>パートナーシップを通じたインパクトの拡大 https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/partnerships.html
・活動の基盤>ステークホルダーエンゲージメント>「3 つの優先取り組み分野」におけるステークホルダーとの協働 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/stakeholder.html
|
413:地域コミュニティ 2016 |
413-1
|
地域コミュニティとのエンゲージメント、インパクト評価、開発プログラムを実施した事業所
|
・グローバルな衛生課題の解決>誰もがアクセスできる革新的な衛生ソリューション https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/solutions.html
・グローバルな衛生課題の解決>パートナーシップを通じたインパクトの拡大 https://www.lixil.com/jp/impact/sanitation/partnerships.html
・活動の基盤>ステークホルダーエンゲージメント>「3 つの優先取り組み分野」におけるステークホルダーとの協働 https://www.lixil.com/jp/impact/foundation/stakeholder.html
|
413-2
|
地域コミュニティに著しいマイナスのインパクト(顕在的、潜在的)を及ぼす事業所
|
グローバルな衛生課題の解決として該当する事例はありません。
|
水の保全と環境保護 |
3-3
|
マテリアルな項目のマネジメント
|
・インパクト戦略>リーダーズメッセージ https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/ceo.html
・水の保全と環境保護>背景、戦略、目標と実績、環境マネジメント、製品ライフサイクルを通じた環境負荷低減 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/environment_detail.html
・インパクト戦略>目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/kpi.html
|
気候変動対策を通じた緩和と適応 |
302:エネルギー2016 |
302-1
|
組織内のエネルギー消費量
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
302-2
|
組織外のエネルギー消費量
|
・ESGデータブック2024>環境データ>輸送、スコープ別CO2排出量、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
※エネルギー消費量をCO2排出量に換算して把握しています。
|
302-3
|
エネルギー原単位
|
エネルギー原単位の把握は行なっていませんが、エネルギー消費量をCO2排出量に換算して把握しています。
|
302-4
|
エネルギー消費量の削減
|
・ESGデータブック2024>環境データ>中期目標と実績、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
・水の保全と環境保護>気候変動対策を通じた緩和と適応>事業プロセスにおける取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/environment/ghg.html
※エネルギー消費量をCO2排出量の算定について排出量に換算して開示しています。
|
302-5
|
製品およびサービスのエネルギー必要量の削減
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製品の使用、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
※エネルギー消費量をCO2排出量の算定について排出量に換算して把握しています。
|
305:大気への排出 2016 |
305-1
|
直接的な温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ1)
|
・ESGデータブック2024>環境データ>スコープ別CO2排出量、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
305-2
|
間接的な温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ2)
|
・ESGデータブック2024>環境データ>スコープ別CO2排出量、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
305-3
|
その他の間接的な温室効果ガス(GHG)排出量(スコープ3)
|
・ESGデータブック2024>環境データ>スコープ別CO2排出量、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
305-4
|
温室効果ガス(GHG)排出原単位
|
・ESGデータブック2024>環境データ>Scope1,2生産高原単位 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
・統合報告書2024>非財務ハイライト https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/ir_material_for_fiscal_ym37/158025/00.pdf
|
305-5
|
温室効果ガス(GHG)排出量の削減
|
・ESGデータブック2024>環境データ>中期目標と実績、CO2排出量の算定について https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
・水の保全と環境保護>気候変動対策を通じた緩和と適応>事業プロセスにおける取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/environment/ghg.html
|
305-6
|
オゾン層破壊物質(ODS)の排出量
|
当該物質を製造していません。
|
305-7
|
窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)、およびその他の重大な大気排出物
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
水の持続可能性の追求 |
303:水と廃水 2018 |
303-1
|
共有資源としての水との相互作用
|
・水の保全と環境保護>水の持続可能性の追求 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/water.html
|
303-2
|
排水に関連するインパクトのマネジメント
|
・水の保全と環境保護>水の持続可能性の追求>事業プロセスにおける取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/environment/water.html
|
303-3
|
取水
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
303-4
|
排水
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
303-5
|
水消費
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
資源の循環利用の促進 |
301:原材料 2016 |
301-1
|
使用原材料の重量または体積
|
・ESGデータブック2024>環境データ>調達 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
301-2
|
使用したリサイクル材料
|
・水の保全と環境保護>資源の循環利用の促進>自社バリューチェーンにおける取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/environment/sustainable.html
|
301-3
|
再生利用された製品と梱包材
|
省略理由:情報が入手不可/不完全
現時点では情報を収集できていません。
LIXILではステークホルダーと連携しながら、調達から生産、販売、施工、回収に至るエコシステムの構築を通じて、資源循環システムの実現に取り組んでいきます。
|
306:廃棄物 2020 |
306-1
|
廃棄物の発生と廃棄物関連の重大なインパクト
|
・水の保全と環境保護>資源の循環利用の促進 https://www.lixil.com/jp/impact/environment/sustainable.html
|
306-2
|
廃棄物関連の重大な影響の管理
|
・水の保全と環境保護>資源の循環利用の促進>事業プロセスにおける取り組み、自社バリューチェーンにおける取り組み https://www.lixil.com/jp/impact/environment/sustainable.html
|
306-3
|
廃棄物発生量
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
306-4
|
廃棄から転用された廃棄物
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
306-5
|
処分された廃棄物
|
・ESGデータブック2024>環境データ>製造・販売 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
製品ライフサイクルを通じた環境への影響 |
-
|
-
|
-
|
環境マネジメント |
-
|
-
|
-
|
多様性の尊重 |
3-3
|
マテリアルな項目のマネジメント
|
・インパクト戦略>リーダーズメッセージ https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/ceo.html
・多様性の尊重>背景、戦略、ガバナンス、目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/inclusion_detail.html
・インパクト戦略>目標と実績 https://www.lixil.com/jp/impact/strategy/kpi.html
|
401:雇用 2016 |
401-1
|
従業員の新規雇用と離職
|
・ESGデータブック2024 >社会データ>採用人数、新卒採用人数と女性比率、離職者数・離職率 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
401-2
|
正社員には支給され、非正規社員には支給されない手当
|
・多様性の尊重>多様性と機会均等>多様で柔軟な働き方の推進 https://www.lixil.com/jp/impact/inclusion/equal_opportunity.html
|
401-3
|
育児休暇
|
・ESGデータブック2024>社会データ>育児休業制度の利用状況 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
405:ダイバーシティと機会均等 2016 |
405-1
|
ガバナンス機関および従業員のダイバーシティ
|
・ESGデータブック2024>ガバナンスデータ>取締役の構成(社内外、ダイバーシティ)と出席率、取締役・執行役の人数と女性比率 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
・ESGデータブック2024>社会データ>雇用形態別従業員数、女性管理職者数と構成比、各項目における女性の比率 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
|
405-2
|
基本給と報酬総額の男女比
|
・ESGデータブック2024>社会データ>男女の賃金の差異 https://www.lixil.com/jp/impact/data/performance.html
・第82期有価証券報告書>従業員の状況 https://ssl4.eir-parts.net/doc/5938/yuho_pdf/S100TO9T/00.pdf
|